![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 阪神9R/君子蘭賞/3歳500万下/1400m 芝 <C>
PM 04 軸 → 12 連 → 11,08 ◎ フミノサチヒメ ○ ユキーナ ▲ キルシュワッサー 前走、重賞で狙ったフミノサチヒメ 。ここなら。。 スポンサーサイト
【2006/03/26 11:14】
土曜レースのQuasi推奨馬 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 阪神10R/山陽特別/1000万下/1600m 芝 <C>
PM 01 軸 → 09 連 → 07,01 ◎ ミルフィオリ ○ ゲイリースティング ▲ カリプソパンチ 本日、更新は手抜きで。。
【2006/03/25 01:20】
重賞レース回顧 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() さて、高松宮記念。。
今年の中京競馬場は天候不順の影響かで、例年以上に力のいる馬場になって いる様で、その馬場をJRAが当日、どういじってくるのかが少々恐怖だったり しますが、、 そんなこんなを踏まえて軽く展望など。。 過去の3連圏連対馬の傾向からは思った以上にパワーが必要で。。 直線が短い事が影響しているんでしょうか。。ビュンと一気に加速出来るパワ ーが必要な感じ。。それらとは真逆ですが、中京競馬場で良く見られる持続質 が際立つ配合の馬もチラホラ。。 今年は混戦ムードで、取りあえず1番人気はシンボリグランでしょうか。。 この馬のfabbから読む特性はパワー&瞬発に偏っているので、この馬がPM馬にな りそうな今回は、パワー&瞬発型が有利な競馬が出来そうです。 優先先祖、優先先祖の流れの位置にノーザンダンサーを持つ馬が良いのかも。。 大穴は前走ダートで走ってた馬に期待したい所です。
【2006/03/24 01:08】
映画&ドラマ |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 先週より買い目を絞ると告知し、絞って買いました。
結果。。 フラワーC 馬連的中のみで私の馬券作戦はプラス収支でした。 そうなんです。絞って買うと、こういう事が簡単に可能になるのです。。 何故?今迄やらなかったのか?と言うと。。 パラパラ買う3連複が当たるもんで、その魔力に捕われておりました。。 配当が大きいので当たった時の感じが違う。。 しかし。。やはり3頭当てるのは難しいし、パラパラ買う事で資金が分散 するのも良しとしません。。 「少ない資金でがっちり儲ける」を究極の目標としてますから本来のスタ イルに戻る事にしました。 今後、3複、3単への対応もして行きますが以前程には熱心では無くなる と思います。100~500円で買う3複、3単万馬券10点より1000円~2000円 で買う2、3点の馬連の方がトータルで考えてプラスになる。。 1日単位じゃ無く、少々。。スパンが長くなりますが。。 そんな感じです。。 さて、先週の各重賞の回顧など。。 土曜日の若葉Sは。。予想時のコメント。。 優先先祖サンデーサイレンスが近年幅を利かせているレース。 今年は人気馬が該当。。fabbもそれらを差し。。 本命戦お様相です。 07→09が本線かと思いますが、 岩田騎手に少し期待です。 で、岩田騎手のニシノロドリゲスが惨敗。。 馬連1倍代をがっちり買う程の資金が無かったので、勝負レースでは無く なったレースとなりました。 優先先祖サンデーサイレンスが1~3着となりましたが、3着馬を拾えず。。 少々勿体無い結果となりました。。 フラワーCは。予想時のコメント。。 PMフサイチパンドラが先行するハンプトン系の競馬、前に行ってそこから瞬発力 を発揮する競馬をしそうなので、同じくハンプトン系の瞬発力を持つ馬には要注 意です。 って事で優先先祖、優先先祖の流れの位置にハンプトンを持っていた出走メンバ ーを見渡して中で3頭しかおらずで、1→2着はこれらで決まりました。 日曜日 スプリングS 地力がある先行馬フサイチリシャールが3複圏から外れるのは考えずらい。。 しかし頭は疑問。。では頭は。。って事で思考を巡らしましたが、料遺伝3以下 に目をつぶってトーホウアランに期待してみましたが、蓋をあけると3番人気。。 1馬じゃ全然印ついてなかったって。。これが正解ですが。。 料遺伝が少なく能力がありながら身体的な底力が備わって無い馬が人気すると 大体がダメ。。人気が無ければ別ですが。。そんな嫌な予感は見事的中。。 東風Sでキングストレイルの好走があれば前日のキッストゥへヴンと同じ優先先 祖を持つドリームパスポートかな。。 なんて前日予想では無印ながらもその結果を見守りましたが、その通りになって しまい。。フサイチ→ドリームなんて馬券はつかないし。。 で、このレースも勝負を避けました。。 フサイチリシャールはこのままジリジリと能力が削がれていきそうです。。 しかし。。ヴァイスリージェント系って。。ダミーって気が。。。 阪神大賞典 いやー弱い相手にはトコトン強いハザード馬。。そんな競馬でした。 期待したインティライミはきっと距離の壁なんでしょう。。 優先先祖スペシャルウィークなので期待していましたが、スペシャルウィーク産 駒に共通するブルー0になり易いって弱点がこんな形で出てしまった様です。 私はサンデーサイレンスの後継はスペシャルウィークだと産駒がデビューする前 から思っていましたが、それは父が0遺伝って事もありますがfabbの形がそれを 後押ししていました。日本競馬はノーザンテーストの時代からハンプトンが幅を 利かせています。スローペース→ヨーイドンの競馬など典型的です。 しかし。。このスペシャルウィーク。。弱点があって、母父マルゼンスキーから ノーザンダンサーへのラインが0化していない。。 日本にいる良質の繁殖牝馬の多くにはノーザンダンサーの血が入ってる馬が多く 有数値の残るブルー0としてクロスが残ってしまう。。 その事で、父と違って格の高いレースで勝ち切れない馬、走らない馬の出現が多 くなる事を容易に予想出来ていましたが、その通りになってるのかも。。 また、ブルー0の強い馬は個性派を産む傾向があるなぁ。。って感じで見ているの で道悪に強い馬や、距離が極端に持たない馬が出たり。。 ダービーで2000mベストのシックスセンスに近い位置でゴールしていただけに疑っ てはいましたが、残念です。 さて、ここまで書いた所で同じスペシャルウィーク産駒のシーザリオはオークス 馬だから2400mで勝ってるだろーって突っ込みを入れたくなった方もいらしゃる でしょう(笑)答は簡単です。。 G1 2着がやっとで、G IIも怪しい現在のインティライミとの差は母の資質。。 シーザリオの母は0遺伝の固まり。。 まあ、0遺伝の固まりだから全てが良いって訳でも無いんですが、0遺伝の固まり 馬に多くみられると思っている、晩成傾向も早い段階で挽回していたし、そのレ ース振りやマイルへの適合など。。そんなこんなで、 昨年、シーザリオへは最強クラスモードなコメントに終始していたって訳です。 長くなったので書くつもりだった高松宮記念&他。。の展望は明日以降に。。
【2006/03/23 00:18】
予想結果 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 昨日はフラワーCを▲-◎で的中!
本日も続きたいと思います。 阪神10R/さわらび賞/3歳500万下/1600m 芝 <C> PM 12 軸 → 12 連 → 06,04 紐 → 08 ◎ ロードアルファード ○ アドマイヤディーノ ▲ パーフェクトジョイ うちのPOG馬 ビーオブザバンですが、あと1F 短ければ頭で狙いに行くんですが。。 何故使わないのか。。。
【2006/03/19 03:45】
土曜レースのQuasi推奨馬 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 中山10R/ブラッドストーンS/1600万下/1200m ダ <C>
PM 08 fabb+ → 01 軸 → 08 連 → 16,03,01 紐 → 11,10 ◎ エイシンボーダン ○ スパイン ▲ オフィサー △ ハシルジョウオー fabb+馬、前走もそうでしたが。。 +++++++++++ 私は今週より買い方を変えます。◎○▲の馬連を3点本線に。。 ◎→○▲△の中でワイドが15倍以上つく場合は購入。 3複を購入する場合は◎から1頭軸BOXを。。 基本的には馬連をメインに購入します。。
【2006/03/18 01:30】
重賞レース回顧 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 回顧と展望を分けて書いてると展望の方が疎かになりがち。。。
いや。。すでになってます。。 って、事で、今週は合体させる事にしました。 まず、先週の回顧。。 いや。。酷い物でした。。 今年初って言っても良いのでは。。な土日全敗。。 いつもは激安な物でも一つ位は馬券を取れる予想が出来てると思ってますが、 先週は。。 fabb+馬も土日で6頭いましたが、マンノレーシングの1勝のみ。。 こんな週もあるさ。。で、片付けてイイものかどうか。。 そんな中でフィリーズレビュー。。 桜花賞までこの馬で決まりと思ってたサンヴィクトワールが見事に 見せ場無し。。雨が降って後方待機型。。嫌な予感が脳裏をかすめま したが、そんなのは良く当たりますわ。。 ダイワパッション、ユメノオーラ、エイシンアモーレと、3頭共に 優先先祖のラインにナスルーラーが。。しかも、先行型のナスルーラー が勝つレースですからサンデー系産駒の良さは殺されます。。 瞬発型が持続レースをする時。。不発は良く見る光景。。 記憶のわりと新しい所では04年宝塚記念。。タップダンスシチーの 持続系逃げに絡みにいったゼンノロブロイ、シルクフェイマスは見事 によれていました。。あれが良い例です。 では、↓↓に今週の展望を。。
【2006/03/17 00:08】
予想結果 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 昨日はfabb+馬も不発でノーヒット。。
今日は挽回したい物です。。 阪神9R/須磨特別/1000万下/1400m 芝 <C> PM 02 PMS 03 fabb+ → 13,14 軸 → 02,03 連 → 05,14 ◎ フィレンツェ ○ マイネルパシオン ▲ マイケルバローズ △ シセイヒカリ △ シャイニングアレキ
【2006/03/12 02:45】
土曜レースのQuasi推奨馬 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 時間が無くて展望が書けない。。。う~ん。。困った。。
阪神10R/ゆきやなぎ賞/3歳500万下/2200m 芝 PM 09(軽持続型) fabb+ → 04 軸 → 04,11 連 → 01,09 ◎ ラッキーリップス ○ アドマイヤジュピタ ▲ マイネルグロリアス △ タガノボーディング
【2006/03/11 10:45】
重賞レース回顧 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 4重賞はキツいですわ。。
ま、キツけりゃ~やらなきゃ良い訳で。。 しかし、データや予想をアップしてお金を頂いている以上は、 納得出来る予想をアップしないと。。など考え。。 難しいものです。。今さらですけど。。 さて土曜日。。 チューリップ賞 (G II) fabb+馬アドマイヤキッス快勝までは良かったんですが、期待していた スペシャルウィーク産駒タッチザピークが見所無し。。 馬券はこの2頭の占める割合80%以上な感じで買っていたのでアウト。。 しかし。。収穫も。。実は、fabbを調べるまではアドマイヤキッスは 眼中にありませんでした。でも、このレース1頭のみのfabb+指定。。 しかも。。武豊騎手ですから○を打って1着。。 昨年から始めたfabbですが、確実に収穫期に入って来た様に思います。 オーシャンS (G III) びっくりですわ。。2年位連対すらなかったネイティヴハートが1着。。 8歳馬料遺伝2.00の為せる技ですね。。 自身の活性が最大値になる8歳誕生日直前。。そこの自分の条件のレース が用意されると突然目覚めるパターンを何度と無く目撃しています。 これからはこの条件下の馬には最大限の注意を払わないと。。。 日曜日 中京記念 (G III) 荒れる中京記念。。その気で予想したんですが。。割と本命。。 fabbから読む過去のこのレースの性格とは真逆の結果だった事も。。 中京10Rで優先先祖サンデーサイレンスが連対したんで「アレ?」 って感じだったので、予定してた金額の半分に資金を押さえたので 助かりました。。 弥生賞 (G II) 人気の2頭にグロリアスウィーク。。週中からこの馬券を買う事に 決めていました。。予想時のコメントです。。。 ◎○の差はありません。単純に人気の無いと思う方に◎としたのみです。 あとPM-M指定の安勝の巧さは特筆物です。。そんな所から。。 3番手にはグロリアスウィーク。今回は走る番です。昨日のアドマイヤ メインの圧勝劇を見てもこの馬は強く(黄菊賞でAメインに圧勝)相手 が強い程、その強さを発揮するタイプ。逆に相手が弱いとやる気を無く す様ですね。訳が判らないタイプの馬。。 あと、父サンデー系が強いこのレースってのもあります。 皐月賞で!かも知れませんけど。。 って事で馬連を本線でゲット。。 3複、3単も狙いましたが。。サクラメガワンダーのまさかの後方からの 競馬でダメでした。。あの馬はあそこからこれる馬では無いです。。 出なかったのは仕方ないと思いますがもっと、前で競馬してくれないと。。 しかも。。今回は3着を争った相手ディープエアーは、fabbから見て メガワンダーより少し瞬発が効くタイプだったのも悪かった。。 サクラメガワンダーは優先先祖→優先先祖の流れともに持続質。。 ディープエアーは優先先祖は持続質、優先先祖の流れは瞬発型です。。 1,2着が、優先先祖のラインにハンプトンを持つ瞬発型なので、このレース の流れがそうなってたのも向かない原因となりました。。
【2006/03/08 21:36】
予想結果 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 昨日のネイティヴハートにびっくり。。
8歳馬は自分の条件に出て来た時に玉にああいう事がありますね。。 特に該当馬の誕生日まで。。 自身の活性値2.00の為せる技なのはなんとなく。。 昨日の阪神芝は、パワー&瞬発型が。。ダートは瞬発型かな。。 中山芝は、1600辺りから持続型→瞬発&パワー型へシフト。。ダは持続型 中京芝は持続&パワー型、ダートはパワー型 そんなところが好走してた様です。 中山10R/アクアマリンS/1600万下/1600m 芝 ◎07○05▲06△10 血統傾向からは人気の2頭は外せない様な。。 でもサムライハートは買いたく無いなぁ。。
【2006/03/05 11:10】
土曜レースのQuasi推奨馬 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() 中京9R/あざみ賞/3歳500万下/1800m 芝 <C>
◎09○01▲06△05 すんません。忙しすぎて今週のここは更新は手抜きします。。
【2006/03/04 01:40】
重賞レース回顧 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
![]() ア-リントンC (G III)
最も来て欲しくなかったステキシンスケ君が勝った時点で終わり。。 簡単に言うと、そういうレースでした。 この馬の父ダンチヒ母父ミスプロなんて血統は2006年に似つかわしくない 血統だと思いますし、勝ったから負け惜しみの部類に入っちゃいますが、 こんな馬を勝たせてはダメですわ。。 すでに活性が無くなっているノーザンダンサー系の直子で0遺伝でもない。。 気性難を言われ、レースはほぼ逃げないとダメ。。 昨年のビックプラネットも当時、そんなキャラで見てましたが、クラシック に直結しない重賞ですからそんな馬でも勝てるレースなんですね。。 期待したキンシャサノキセキは、優先先祖セントサイモンで、あんな前々 を逃がす競馬をしていては、パワー型のスパっと切れる脚が無いこの馬では ダメです。。スタート後すぐに諦めました。。 土曜日は、5戦3的中、馬券は4レースでゲットした良い日でした^^ 日曜日分は。。 ↓↓↓↓
【2006/03/01 22:28】
予想結果 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
![]() |
襲天狗' s Blog Room |
CALENDER
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RECENT ENTRIES
|
|
![]() |
RECENT COMMENTS
|
![]() |
RECENT TRACKBACKS
|
|
![]() |
CATEGORY
|
|
![]() |
LINKS
|
|
![]() |
SEARCH
|
|
![]() |
PROFILE
|
![]() |
|
![]() |